東海テレビ、4K画質のスーパースロー映像のみで構成した番組「はいふれまにあ」を制作

 

日本のテレビで初めて、東海テレビが、4K画質のスーパースロー映像だけで
構成した番組を制作、Channel 4Kにて放送される。題名は「はいふれまにあ」
(ハイフレームレート+マニア)詳細は不明。見てのお楽しみですね。

放送内容は秘密のようです。

東海テレビのHPによると撮影風景などの画像は掲載あるのですが、詳細が不明です。題名も、なかなかぶっ飛んだ(笑)題名がつけられています。

出演したアナウンサーの一言

台詞なしで表情や仕草で見せる出演・・・

なんだか女優になったような気分でした(笑)

完成した番組を見たとき、
4Kのあまりの美しさに驚きました。
髪の一本一本、水滴一粒まではっきりと見えます。
臨場感、躍動感が感じられる4K映像は、
スポーツ中継にもぴったりだなと感じました。

と語っていますが、やはりこの内容では、番組の内容を推測することは出来ないのですべてが秘密ようですね。

4Kにおけるハイフレームレート(HFR)について

一般的な4K放送は、60fps(60フレーム/秒)にて構成されています。4K放送においては、60fps以上の映像を、ハイフレームレート(HFR)と呼ばれているようです。

先日、ソニーが4K/HDRにも対応するハイフレームレート(HFR)対応の業務用ビデオカメラ(PMW-F5/55)用外部レコーダーを発表しており、今後4K映像はHDR対応だけでなく、HFR対応も進んでいくと想定されます。

HFRの主な活用シーンは、やはりスポーツ中継がメインになりそうですが、今回東海テレビが制作した番組は、その手の番組ではなさそうのでHFRの新たな活用作品として期待しています。

放送日時

この番組は「Channel 4K」にて以下の3日間に放送される予定です。
3/12(土)・3/19(土)・3/21(月)14~15時 に放送されます。

3/21(月)は、Channel 4Kの通常放送最終日となっています。

最新情報をチェックしよう!