全編4K撮影、NHKとBBCが共同で制作した「ワイルドジャパン 魔法にかけられた島々」2016年元旦に地上波再放送

NHKとイギリス国営放送BBC(以下BBC)が、2年にわたって4Kで撮影・制作した「ワイルドジャパン 魔法にかけられた島々」が、2016年に元旦に再放送されます!見逃した方は、是非見ておきましょう!!地上波なので残念ながら4K画質はありません、

しかし、このワイルドジャパンはNHKとBBCの精鋭クルーが全編4Kで撮影した番組とあって、地上波でも映像クオリティの違いが実感出来る素晴らしい番組となっています。

いつ放送するの?

今回の放送は、年末の特集番組として、3本シリーズを新たに再編集し、総合テレビで初公開したもの

2015年12月20日(日)午後7時30分~8時43分放送 放送終了

2016年1月1日(金)午前2時30分~3時43分 [再放送]

「ワイルドジャパン」とは?

BBCとNHKが2年を掛けて共同で撮影・制作した番組、「ワイルドジャパン」日英合同クルーが日本全国40か所をめぐり撮影を行いました。

番組の内容は北海道から沖縄までの日本独特の多様性の環境、日本の自然で生活する生き物たちの姿を高精細の4K映像で捉えたものだ。地上での撮影だけでなく、ドローンを使ったダイナミックな空撮映像も本番組の大きな見どころとなっています。

 

イギリスでは「Japan:Earth’s Enchanted Islands」(日本・魔法にかけられた島々)と題して地上波で放送され、大きな話題を集めたようです。海外では、NHKと撮影したBBCの本国であるイギリスだけでなく、すでにアメリカ・ナショナルジオグラフィックチャンネルなど、世界中で放送されています。

日本ではこの夏、BSプレミアム(103ch)で、3回にわたり放送されました。

今回の放送は、年末の特集番組として、BSプレミアムに3回にわたって放送された番組を年末特番の1回用に再編集し、地上波総合テレビにて放送されました。

これまでの放送について

  • 第1集 本州~荒ぶる自然と響きあう命~ 2015年7月放送
  • 第2集 北海道~挑み続ける生きものたち~ 2015年8月放送
  • 第3集 南西諸島~神秘の島々に命かがやく~ 2015年8月放送

出演:尾野真千子(ナビゲーター) 語り:小田切千アナウンサー

どんな内容なんだろう?

海外からの視点で撮影した映像。日本の美しい四季や野生動物の営み、人と自然の関わりを撮影した。日本人が当たり前だと思っている風景や野生の生き物たちも、海外の方の視点で作ると違って見えるし、ますます魅力的な風景に映るから不思議。

外国の方は、日本と言う国が不思議な国に見えてるんでしょうね。私たち日本人でさえ、季節の変化が素晴らしく思えるし、この映像をみると日本再発見って感じなのです。

南北3,000キロ、流氷の海から亜熱帯のサンゴ礁まで、地球上の多様なさまざまな環境が凝縮されている日本列島。巨大都市化が進んだ狭い国土でありながら、地球の全環境の8割が凝縮されています。

四季おりおり劇的に変化する風景。山々から海岸まで変化に富んだ美しい景観。3000メートル級の高山から大都会のまっただ中まで、さまざまな場所に息づく野生動物たちを撮影していています。

今後、4Kで放送される可能性は?

今のところ、4Kで放送される予定はありませんが、最も可能性があるのは「ひかりTV 4K」ではないでしょうか。理由としてNHKは昨年の10月に「NHKオンデマンド」の新サービスとしてNHKで制作した4Kコンテンツを「ひかりTV 4K」にて配信していくと発表を行っているため、今後の配信に期待されます。

最新情報をチェックしよう!