火星に一人置き去りにされた宇宙飛行士(マット・デイモン)が、火星で生き延びようと必死にもがく話で、2016年に公開されたばかりのSF映画『オデッセイ』(ODYSSEY)。4Kブルーレイこと、Ultra HD Blu-Rayで発売されて人気です。
『オデッセイ』(ODYSSEY)
あらすじ
宇宙飛行士のマーク・ワトニー( マット・デイモン)は、 人類による3度目の有人火星探査ミッション(アレス3)にクルーとして参加。
猛烈な嵐に襲われた探査チームは、やむなく撤収を決めるが、その時船外作業をしていたマークは突風で飛ばされてしまう。
クルーたちは必死でマークを捜すが、マークは見つからない。宇宙船での脱出が遅れれば全員の命が危ういという状況下、ルイス船長はマークは死亡したと判断し、宇宙船ヘルメス号で地球への帰途につく。
ところがマークは生きていた。火星に一人取り残されてしまったことを知り、残されたわずかな物資で生き延びようとします。
でも、地球から救助隊がすぐに来る見込みはない。マークは植物学者としての知識を活かし、前ミッションから残留の資材をもとに水や空気、電気を確保、さらにはジャガイモの栽培に成功する。
そして、マークは通信機能を回復させ、地球との通話に成功します。
NASAでは、マークのために追加の食料などを送ることを決め、急遽輸送のロケットを打ち上げるのですが、発射時に失敗。NASAのロケットによる支援ができなくなった時、救助のための輸送を中国のロケットが引き受け、地球軌道に乗せることに成功します。
マークはこのまま火星に残るのか?地球に帰還できるのか?
公式Youtube
アンディ・ウィアーの小説『火星の人』が原作。
原作を執筆したアンディ・ウィアーは丹念に調査をしたうえで、正確性を確かめるために読者からの指摘に対するフィードバックも行い科学的正確性を追求。その結果この脚本ができたそうです。
作品の製作に当たっては、NASAの惑星科学部門の責任者が雇われたそうです。宇宙をテーマにした映画だと、内容が嘘だって分かっていながら見ることも多いんですが、テーマは壮大で映画の内容も申し分なく面白いです。
CAST・STAFF
マット・デイモン:Matt Damon
1970年10月8日生まれ アメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジ出身。俳優、脚本家
高校卒業後、同年にハーバード大学に進学。10代の頃より役者を志し、ハーバード大学中退。1988年にデビュー。
幼馴染のベン・アフレックと共に脚本を書いたのが『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』である。
主な代表作は、『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』『プライベート・ライアン』『オーシャンズ』三部作『ボーン』シリーズ『ディパーテッド』『インビクタス/負けざる者たち』 『オデッセイ』など。
ジェシカ・チャステイン:Jessica Chastain
1977年3月24日生まれ アメリカ合衆国カリフォルニア州サクラメント出身の女優。
ニューヨークのジュリアード学院演劇部門に通い[5]、複数の舞台や学生映画に出演。テレビドラマの出演が多く、『ER緊急救命室』などに出演。
2008年に映画デビュ。『ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜』で第84回アカデミー賞助演女優賞にノミネートされた。
主な代表作は、『ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜』 『ゼロ・ダーク・サーティ』 『インターステラー』など。
マイケル・ペーニャ:Michael Peña
1976年1月13日生まれ アメリカ合衆国イリノイ州シカゴ出身の俳優。
両親共にメキシコからの移民。転機となったのは2004年のポール・ハギスの『クラッシュ』とクリント・イーストウッドの『ミリオンダラー・ベイビー』
主な代表作は、『アントマン』 『バチカン・テープ』 『お!バカんす家族』 『オデッセイ』 など。
ケイト・マーラ:Kate Mara
1983年2月27日生まれ アメリカ合衆国ニューヨークベッドフォード出身の俳優。
妹のルーニー・マーラも女優。ニューヨーク・ジャイアンツの副社長である父のもとに生まれた。
主な代表作は、『トランセンデンス』 『2015 ファンタスティック・フォー』 『マン・ダウン 戦士の約束』 『オデッセイ』 など。
![オデッセイ(3枚組)[4K Ultra HD + 3D + Blu-ray]](https://4k8ktv.jp/wp-content/plugins/wp-fastest-cache-premium/pro/images/blank.gif)
- 俳優 : マット・デイモン, ジェシカ・チャステイン
- 価格 : ¥4,576
- Blu-ray
- メーカー : ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- 商品ランキング : 10,650 位
「オデッセイ」は4Kブルーレイだけでなく、VODサービスなら定額で映画が見放題で楽しめます。もちろんAmazonプライムビデオでも。(一部4Kコンテンツ)