「4K・8K時代に向けたケーブルテレビの映像配信の在り方に関する検討会(第2回)」を傍聴してきました!
本日、総務省にて開催された「4K・8K時代に向けたケーブルテレビの映像配信の在り方に関する検討会(第2回)」に傍聴してきました。 総務省に行くときはいつもちょっと緊張してしまいます。 //www.soumu.go.jp/main_sosiki/ken […]
本日、総務省にて開催された「4K・8K時代に向けたケーブルテレビの映像配信の在り方に関する検討会(第2回)」に傍聴してきました。 総務省に行くときはいつもちょっと緊張してしまいます。 //www.soumu.go.jp/main_sosiki/ken […]
パナソニックは、2017年6月16日(金)より、プレミアム4K有機ELモデル「TH-65EZ1000」とスタンダート4K有機ELモデル「TH-65EZ950」「TH-55EZ950」の3モデルを発売開始すると発表しました。 パナソニックは、欧州向けに […]
5/13(土)午後9時から放送されるNHKスペシャル「巨大水中洞窟を潜る~絶景オルダ❝水の宇宙❞」にて、世界で初めてオルダ水中洞窟を4Kカメラで撮影された映像が放送(放送は地デジ:HD画質)されます。 残念ながら、地デジで放送されるので […]
4K/8K試験放送・実用放送対応STB向けLSIを開発しているソシオネクスト社が、今年のInterBEE2016にてついに4K8K実用放送対応チューナー「FEBX-101S3」を発表しました。 参考価格などは公表されていませんでしたが、すでに量産可能 […]
今年のCES2016にて発表されたソニーの新しい液晶テレビ向けバックライト技術である「Backlight Master Drive(BMD)」。 正直なところ、このBacklight Master Drive(BMD)が搭載された4Kテ […]
4Kブルーレイこと、Ultra HD Blu-rayに対応したコンテンツが徐々に増え始めてきました。また、再生環境についても対応機種が徐々に発売されています。 私は、今年の夏にDMP-UB900を購入したのですが、まだまだ対応コンテンツが少ないため、 […]
10月19日、総務省は4K/8K実用放送の業務認定申請の結果を公表しました。 4K実用放送については、10事業者(社)から申請がありましたが、8K実用放送については NHKが放送業務の認定申請を行っています。 しかし、8K実用放送(スー […]
総務省は10月19日、2018年開始予定となっているBS及び東経110°CSによる4K/8K実用放送の業務認定申請の受付結果と、2017年開始予定の東経CS110°での4K試験放送の業務認定の受付結果を発表しました。 2018年開始予定 […]
朝日新聞によると、2018年開始の4K/8K実用放送は13局での運用を行うと報道されています。総務省のサイトを確認したのですが、本日(10/18)の8時時点では詳細な情報が確認できなかったので詳細は改めて掲載します。 追記(2016/10/25):4 […]
Android TVの最新OSバージョンである7.0(Nougat)では、PQ方式であるHDR10とDolby VisionとHLG(Hybrid Log-Gamma)方式をOSでサポートされているようです。 CES2016にてYouT […]