2018年1月14日 熊本で開催の「B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2018」を同日、東京・恵比寿ガーデンプレイスにて、4K映像で生中継!ライブビューイングします。スクリーンに近い立ち見「エキサイティングゾーン」は4,500円(指定席/税込)。ライブビューイングですが、ちゃんとハーフタイムショーもあるそうです。
「B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2018 次世代型ライブビューイング B.LIVE in TOKYO」
日程(予定):2018年1月14日(日)
開場13:45 開演14:45 試合開始15:05
会 場:恵比寿ガーデンプレイス ザ・ガーデンホール
みどころは?
AR技術や高圧縮・リアルタイム映像伝送技術など、富士通の最先端テクノロジーを活用したライブビューイング
熊本県立総合体育館での「B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2018」の試合を東京で4K画面で観戦、ライブビューイングイベントです。
・ドリブル音や足音を拡張し、選手の動きと連動して再現される試合会場の高臨場感
・4K大画面映像による迫力あるプレー
・熊本と東京で、離れたプレーヤーとファン同士が双方向につながる新たな一体感
会場では、DJやVJ(ビデオジョッキー)が試合展開に応じて音楽と映像、光の連動による演出を駆使し、スポーツと音楽を融合した演出をし、新たなスポーツ観戦を体験できます。
またハーフタイムには様々なゲストが登場し、ハーフタイムショーを実施、飲食ブースの出店や特典付チケットなどライブビューイングならではの楽しみ方を提供します。
「B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2018」のアンバサダーとして、おのののか が就任。
熊本と東京で、離れたプレーヤーとファン同士が双方向につながる新たな一体感も魅力のひとつ、新しいスポーツ観戦の形ですね。
富士通がどう関わる?
富士通研究所で開発中の高精度な3Dレーザーセンシング技術やプレイヤーモーショントラッキング技術などのスポーツIoTや、自由視点映像生成技術を活用した「スマートアリーナソリューション」の実用化を進め、2018年を目標に提供します。これにより、世界に通用する選手やチームの輩出や夢のアリーナの実現とともに、各チームの拠点となるアリーナを中心としたコミュニティーの創造やまちづくりにも貢献します。
「スマートアリーナソリューション」を実現する富士通研究所の技術
3Dレーザーセンシング技術
富士通研究所独自の3Dレーザーセンサーにより、マーカーを装着することなく、立体的かつ高精度に取得した選手の3Dモーションデータをリアルタイムに分析し、選手の個人スキルやチーム力の向上を支援します。
プレイヤーモーショントラッキング技術
死角のない複数のカメラ撮影により、選手の位置や動きを自動的かつ正確にトラッキングし、スタッツを生成します。これにより、フォーメーション分析などチームプレイの精度向上や戦術の策定を支援します。
自由視点映像生成技術
複数のアングルで撮影したカメラ映像から被写体の3次元構造を解析することにより、自由な視点から見ることのできる映像を生成します。通常はカメラが置けない方向からの迫力ある映像を生成することにより、アリーナやテレビ、タブレットでの新たな視聴スタイルを提供し、エンターテイメント性の向上を図ります。
これ以外にも、個人の戦歴やキャリアなどを管理し、強化選手や日本代表選手の選出のために必要な基礎データを簡単に検索できるように管理しています。
出場選手は?
B.BLACK
ファン投票枠
#0田臥 勇太
YUTA TABUSE
栃木ブレックス
PG/SG枠
#24田中 大貴
Daiki Tanaka
アルバルク東京
PG/SG枠
#6馬場 雄大
Yudai Baba
アルバルク東京
SF/PF・C枠
#15竹内 譲次
Joji Takeuchi
アルバルク東京
SF/PF・C枠
#10竹内 公輔
Kosuke Takeuchi
栃木ブレックス
SF/PF・C枠
B.LEAGUE推薦選手枠
#1川村 卓也
Takuya Kawamura
横浜ビー・コルセアーズ
#5田口 成浩
Shigehiro Taguchi
秋田ノーザンハピネッツ
#15鈴木 達也
Tatsuya Suzuki
三遠ネオフェニックス
#2グレゴリー・ウィッティントン
Gregory Whittington
レバンガ北海道
#6ロバート・サクレ
Robert Sacre
サンロッカーズ渋谷
#27熊谷 尚也
Naoya Kumagae
大阪エヴェッサ
B.WHITE
ファン投票枠
#2富樫 勇樹
Yuki Togashi
千葉ジェッツ
PG/SG枠
#7篠山 竜青
Ryusei Shinoyama
川崎ブレイブサンダース
PG/SG枠
#33アイラ・ブラウン
Ira Brown
琉球ゴールデンキングス
SF/PF・C枠
#11須田 侑太郎
Yutaro Suda
琉球ゴールデンキングス
SF/PF・C枠
#8張本 天傑
Tenketsu Harimoto
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
SF/PF・C枠
B.LEAGUE推薦選手枠
#6比江島 慎
Makoto Hiejima
シーホース三河
#11宇都 直輝
Naoki Uto
富山グラウジーズ
#22ニック・ファジーカス
Nick Fazekas
川崎ブレイブサンダース
#34小野 龍猛
Ryumo Ono
千葉ジェッツ
#51古川 孝敏
Takatoshi Furukawa
琉球ゴールデンキングス
#54ダバンテ・ガードナー
Davante Gardner
新潟アルビレックスBB
また、SNS投票での1票がオールスター出場選手を決めます。各チームあと1名選出されます。
2017年11月27日(月)から2017年12月8日(金)までの期間において、各SNS毎に投票ができます。
この「SNS投票」を経て決定した出場全選手およびヘッドコーチは、B.LEAGUEより2017年12月12日(火)に発表予定です。
詳しくはこちら:https://www.bleague.jp/all-stargame2018/sns-vote/
チケットは、12月11日発売!
ラグジュアリーボックス 指定席
2セット限定(1セット4人)72,000円
ラグジュアリーペアシート 指定席
4セット限定(1セット2人)36,000円
プレミアムペアシート1列目 指定席
9セット限定(1セット2人)21,000円
プレミアムペアシート2列目指定席
9セット限定(1セット2人)20,000円
スペシャルシート指定席 6,000円
エキサイティングゾーン指定席 4,500円
という感じですが、ノベルティが付いて来る席もあるようです。熊本へ行くのは大変ですし、ハーフタイムショウなどゲストも多く来場しそう。この大会は気になります。
詳しくは、https://www.bleague.jp/all-stargame2018/live-viewing/
また、熊本県立総合体育館での試合を観戦したい場合は、11月29日から発売されます。
https://www.bleague.jp/all-stargame2018/ticket/
また、熊本の支援・応援ページもあります。
https://a-port.asahi.com/projects/b-hope/
ファンイベント明日、11月28日(火)10:00から追加発売
また、12月4日(月)14時から東京ドームシティ シアターGロッソで、「B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2018」に出場する大会前イベント「B.BLACK」と「B.WHITE」の両チームのスターティング5に選出された合計10名の選手が登場する「B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2018 メディア&ファンイベント」のチケットが完売しましたが・・・・
追加販売が明日、11月28日(火)10:00からチケットぴあで販売を開始。500円という安さで選手と触れ合えるイベント。お勧めです!!
●日時
2017年12月4日(月) 14:00開演 (13:30開場)
●会場
東京ドームシティ シアターGロッソ (東京都)
●登壇者
大河 正明 (B.LEAGUEチェアマン)
「B.LEAGUE ALL-STAR GAME 2018」に出場する「B.BLACK」と「B.WHITE」の両チームのスターティング5に選出された合計10名の選手
詳しくはこちら:https://www.bleague.jp/news/36351.html
関連記事はこちらも