4K画質のVR が遂に発売された!中国のメーカー PIMAX の「PIMAX 4K UHD VR 3D PCヘッドセット」ですが、販売されてるサイトを見ると日本にも発送可能。お値段も良心的でぜひ使ってみたいなあなんて思うのです。現在、419.99ドル→現在325ドルで販売、またヘッドフォン無しなら300ドルで販売されてます。
PIMAX 4K UHD VR 3D PCヘッドセット
中国のメーカー PIMAX が開発し、PC 接続型の VRヘッドセットです。PC接続型VR というと、Oculus Rift や HTC 社の VIVEを思い浮かべますが・・・PC型を使用するには、高性能なGPU搭載の Windows PC が必要です。
しかし価格は安く、Oculus Riftや、VIVEの1200よりかなり安価です。私はOculus Riftを購入しましたが、値段が全然違います。安すぎます!
公式Youtube
動画が削除されて見られなくなりました。
概要
視野角:110度
FPS(毎秒フレーム):60Hzの
IPD調整:可能
IPD(瞳孔間距離):58〜71ミリメートル
焦点調整:可能
インターフェイス:HDMI、USB
解像度:3840 X 2160
重量:499g
製品サイズ(長さ×幅×高さ):117 X 180 X 90mm
音響:5.1 サウンド 3Dオーディオ実装
PCのスペックはどれくらい必要?
Windows OS: 7 / 8 / 10
CPU: Intel® Core™ i5 プロセッサ以上
GPU: DirectX 3D10, Nvida GT X960 / AMD R9 290 以上
メモリ: 4G 以上
インターフェイス: HDMI 1.4B 、USB 2.0/3.0
パッケージの内容
1×3Dヘッドセット
1×クリーニングクロス
2×イヤホン
2×ベルト
専用アプリもあり、SteamVRとOculusのドライバーを認識できるので、SteamとOculus Oculusのアプリが対応しているようです。
自動調光システムと自動曇り止めシステムで、青色レーザーの害から視力を防ぎます。
PimaxのHP: //en.pimaxvr.com/
販売しているサイト://www.gearbest.com/pc-headset/pp_423476.html
さいごに
注文してみたのですが、クレジットカードを入力するところで何故かうまくいかず断念していたところ、クレジットカードカード会社から電話がかかってきました。
どうやらドル建ての買い物で、怪しいサイト(怪しいといういい方は悪いけど、要はAmazonの海外サイトなどメジャーじゃないもの)は、確認してからカードを切っているようで、それで、決済できなかったようでした。
カード会社にその旨を伝え、無事購入できました。あとは届くのを待つだけ・・・・届いたらまたレビューしようと思います。
関連記事はこちらも